東岩瀬へ!
雨水の頃
久しぶりに、主人の少し早いお誕生日!と
富山の東岩瀬に出かけてきました。
長年の友人、満寿泉さんが、素敵な町づくりを進めているとの事
コロナ禍も少々の落ち着きを見せてることですし、思い切って出かけることにしました。
丁度、長野で仕事(主人が)もありましたので、
途中長野では、お土産の調達
La Fruitier TAKEUCHI の
サングリアドライフルーツアソートとジュース(メルロー)
スパイスジンジャーシロップ のセットをお願いしてありました。
公美さん、お土産は
「ガーデンソイル」に取りに来て!
とお声がかかりましたので、立寄りました。
こちらでは、「カフェル・パニエ」があり
竹内農園のフルーツのサングリア(アルコールなし)と
素敵なランチを頂きました。
主人の仕事終了後、200キロ
富山の東岩瀬まで走らせました。
初日は、友達の三浦さんとイタリアンへ
一品一品 見事なお味とワインのマリアージュを楽しみました。
今回の宿泊は「つりや」さんの宿泊棟
ちょっと贅沢な一棟貸 でした。
二日目は、岩瀬の町歩き
桝田さんに、ご案内頂く事に、
満寿泉酒蔵の前から400メートルのところには
彼セレクトのガラス作家・陶芸家・レストラン・ビアホール・・・と並んでいて
開いた口がふさがらないとは・・・・このこと
ランチはKOBOのビアホールで
お隣の席には、ビール製造者の JIRIさんご夫婦とご一緒になりました。
午後には、新しく建築された 「IWA」 醸造所へ
素敵なロケーションで マチユさんの見事なご案内と試飲。
夜は東岩瀬の、隠れ家料理屋
お刺身の美味しさに堪能しました。
翌朝は二日続けての
スターバックス コーヒー 富山環水公園店 へ
その後、JIRIさんが ビール製造所の案内をしてくださいました。
午後一番には、長野県立図書館で行われるトークセッションに参加するためにまた200キロ。
約一時間半の三枝大祐さんとのトークショー。
内容の濃い3日間でした。
2023年2月24日 17:08
諏訪は面白い!2023/2/4 かみすわ 一箱古本市開催!
大寒となりました。
この数日の天気予報では
「10年に一度の大寒波・・・」と話しています。
お正月過ぎには、暖かくなり、諏訪湖の「御神渡り」も希望が見えないかと思っていましたが
いよいよ、来ました。
この冬の季節に、諏訪には新しい風が吹いています
・生活と芸術の本屋さん
「言事堂」
実は以前から、「諏訪が好きで本屋さんを始めたいと思って・・・」と相談されていたのですが
流石のリビセン (東夫妻の力で)実現いたしました。
・クリロンワークショップ
「伊久美」
昔は割烹料理やでしたが、今やアート空間であり、
心を豊かに・・・をテーマに、様々な取り組みをしています。
諏訪へお越しの際は、是非お立ち寄りください(そんな場所が多くなりました)
次回の話では、諏訪にできた酒場をご紹介!
セラ眞澄の店内には「節分」コーナー
お鍋のディスプレー、としたところ
先ほど、鍋娘が(セラの在庫はすべて子供です)嫁いでいきました。
「一目ぼれ・・・」と言っていただきましたので。
心を込めて お受け取りいただきました。
もらっていただいたお宅で、さぞかし楽しく美味しく活躍してくれるのだろう・・・と思いながら。
今日の宮坂家の食卓の一言
「おでんに 芹を入れると美味しいです!」
2023年2月4日には
かみすわ 一箱 古本市が 開催されます
アイスキャンドル2023も同時開催です!
2023年1月24日 18:06
二〇二二年 寅年の真澄御柱祭り。
九月九日は縁起が良い九の字が重なる重陽の節句。
その前の7日には 真澄の七年に一度の御柱祭り
午後の仕事を終えると、社員一同、山の神で集合!
仁寿稲荷の御柱祭りです。
「入社してから、今回が七回目の御柱です!」
「その時は 公美さん一人目のお子さんおんぶしてましたね!」
改めて七回目かと、諏訪での暮らしの長さを感じました。
直会もなしの寂しい時間、
前回までですと、農家の皆様や、真澄にかかわる方々等、親戚一同
大勢の方々をお招きしての時間を過ごしましたが、
今回は人数を限らせていただきました。
それでも、父もお元気で参加が出来、とれも嬉しそうでした。
宮坂家の食卓では、ささやかな直会をしました。
御柱ボトルで乾杯!
ごぼうの天ぷらにキノコ春巻きで!
ひやおろしがすすみます。
最近、牛蒡が美味しくてはまっているお料理があります。
牛蒡のフライ、もしくは天ぷら!
牛蒡はたわしで洗って、五センチに切り、
昆布とお水を鍋に入れて、コトコト茹で煮しておきます。
あとは、衣をつけて揚げる。
シンプルですけれどもお酒にぴったりです!
九月九日は縁起が良い九の字が重なる重陽の節句。
「眞澄 ひやおろし」の発売日。
その前の7日には 真澄の七年に一度の御柱祭り
午後の仕事を終えると、社員一同、山の神で集合!
仁寿稲荷の御柱祭りです。
「入社してから、今回が七回目の御柱です!」
「その時は 公美さん一人目のお子さんおんぶしてましたね!」
改めて七回目かと、諏訪での暮らしの長さを感じました。
直会もなしの寂しい時間、
前回までですと、農家の皆様や、真澄にかかわる方々等、親戚一同
大勢の方々をお招きしての時間を過ごしましたが、
今回は人数を限らせていただきました。
それでも、父もお元気で参加が出来、とれも嬉しそうでした。
宮坂家の食卓では、ささやかな直会をしました。
御柱ボトルで乾杯!
ごぼうの天ぷらにキノコ春巻きで!
ひやおろしがすすみます。
最近、牛蒡が美味しくてはまっているお料理があります。
牛蒡のフライ、もしくは天ぷら!
牛蒡はたわしで洗って、五センチに切り、
昆布とお水を鍋に入れて、コトコト茹で煮しておきます。
あとは、衣をつけて揚げる。
シンプルですけれどもお酒にぴったりです!
2022年9月12日 13:09
眞澄のゆず酒・梅酒 リニュアルしました!
八月に入りました、今年はなんと、世界的猛暑!
諏訪にお越しのお客様も「諏訪って、こんなに暑いの!」と口々に.
「朝夕は涼しいんですよ・・・」と、お答えするしかありません。
八月一日から、梅酒のデザインも一新致しました。
ゆず酒・梅酒 揃いましたので
ユーチューブ動画を撮ることにしました。
企画が編集しておりますので、暫くしてからのアップにはなりますが
ご覧ください。
先週末は、おやき で有名な「いろは堂」さんが 「OYAKI FARM」を
プレオープンに招待されていましたので、伺ってきました。
素晴らしいミュージアムで、おやきづくりの体験から工場の見学。
カフェに売店。真澄スタッフにと、おやきを購入してきました
やはり 美味しい!
お昼時にちょっとした一口に!
酒の肴にも、良いお味です!
長野の名物になりそうです。
2022年8月 2日 16:43
眞澄の 白妙 SHIRO 純米吟醸
小暑を過ぎ、梅雨明けどころではない、毎日が雨の日々。
母や娘の所へ出かけていた間
宮坂家の庭と畑は草原となってしまいました。
セラ眞澄が定休日の水曜日、主人が朝、出勤前に
「チョット 機械の使い方教えておくから・・・」
と「MAKITA」を持ってきました。
なるほど・・・とまずは玄関先で練習していたところ
今年は畑の収穫は無理かなと、考えていたら
お手伝いしてくださるご夫婦が苗を持って来てくださいました。
お陰様で、ハウスの草を採り トマト・ケール・ピーマンの苗を
植えつけることが出来ました。
遅まきながら、胡瓜と人参は種まきから。
昨年の胡瓜から種を採りましたので、どうなるか勝負どころです。
ニンジンは好光性種子といって、発芽に光を必要とするので、「覆土は薄く」を心がけました。
翌日からは、なんと恵みの雨が降りました。
人参は最初の10日間の水やりが勝負、と友人に言われましたので、恵みの雨は助かります
しかし、雑草の成長も見事なもの・・・・
疲れた体には、油もの!
イワシフライが食べたい、という主人のリクエストに答えて
ポテトチップスも作ってしまいました。
眞澄はSHIRO 白妙 が最近のお気に入り
あちらこちらから、SHIRO 白妙 お褒め頂きます。
諏訪の居酒屋「弐鳥目」さんも、真澄 沢山の品ぞろえをしてくださって
SHIRO ありますので 揚げ物に・焼き鳥に、相性が宜しいですよ!
2022年7月17日 09:58
眞澄の酒粕であったか粕汁!
立春を過ぎ、御神渡りもなくて、今年の冬の終わりが見えてきたかと思いきや
まだまだ、寒さが厳しい二月です。
「身体の芯から、冷えて冷えて・・・」と帰宅する主人には
温かい「粕汁」でお出迎え。
塩鮭のアラを買ってきて
湯どうししておきます。
大根・人参は短冊切り
(お好みでいちょう切りでも)
昆布とカツオで出し汁をとり
鮭と野菜を入れ、酒粕をいれて煮込む。
味を見ながら、醤油・味噌で味を調えます。
芹はたっぷり用意します。
主人も私も恵方巻と共に
粕汁をSNSにその場でアップ!
最近の主人は
SNSへの投稿が日課になり、俳句を作るかのように、身の回りで起こる事柄をアップ!
今週のお知らせです!
セラ眞澄のお手洗いの重い扉が自動ドアーになりました。
10年間、皆様にはご迷惑をおかけしておりましたが
ようやく、憧れの自動ドアーに。
次回セラ眞澄にいらっしゃいましたら、是非、ご使用ください!
2022年2月 4日 16:57
2021年3月23日 17:41
赤紫蘇ジュース
いよいよ立秋を迎える頃となりました。
暑さはピーク・・・
皆様ご無沙汰しております。
先月からなにやら忙しい日々、
その間のご報告はたくさんあるのですが
時季を過ぎてしまい、来週はお盆に入り
諏訪湖の花火大会もあるので、まずは近況報告!
宮坂家の畑のご報告!
今年は微力ながら父のお手伝い、
少しばかりバジルとゴーヤを育ててみました。
赤紫蘇もジャングルのように育ったので
紫蘇ジュースも造ってみました
赤紫蘇の葉 400g
砂糖 1kg
クエン酸 25g
たっぷりのお湯をわかし洗った赤紫蘇の葉を入れて3分
葉を取り出し、砂糖とクエン酸を入れる。
色の綺麗なジュースの出来上がり、この暑さを乗り越えるには最適です。
毎朝毎夕、野菜たちは、これでもか・・・との勢いで育っています!
昨日のお客様にも、まずは胡瓜の丸かじり(丸高のお味噌をつけて)
そして数々の野菜オンパレードに加え、貴重な手長エビの素揚げ!
朝の収穫が終わると、まず最近宮坂家のお決まりスムージー
小松菜・つるむらさき・バナナ・キィーウィ・レモン汁・氷・チアシード
すべてミキサーにかけて出来上がり!
これを呑むようになって、主人は体重が減り、私は高かった血圧が正常値に!
是非お試しを!!
2015年8月 5日 17:10
真澄で、なかがわひとみさん展示会と着物で町歩き!
五月のこの良い季節に、生坂村在住の なかがわひとみさんに
松の間で「日本酒で乾杯展」をしていただいています。
週末の二日間はお越しいただいて
土曜日のお夕飯・日曜日の朝食には「宮坂家の食卓」で和やかな食卓を囲みます。
お客様がいらっしゃると元気が出る母も大喜び!
鰹のたたき たっぷりの野菜(原村で出荷の最盛期のセロリーをたっぷりに水菜
山椒の葉っぱ、ニンニクにあさつき)ぽん酢をかけて
真澄の生酒とともに会話も弾みました。
日曜日には「きものDE寺町・酒蔵めぐり」とうたって
着物屋さんの「おおぎや」さんと「貞松院」「法光寺」を散策して
町歩きをしました。
お天気も良く、知らない方々の集まりにしてはだんだん盛り上がり
「着物を着てのイベント、もっともっと増やして・・・」との声
原村からも素敵なお召し物で来てくださり、楽しく美味しい時間でした!
真澄では、竹の間で真澄で乾杯!お盆に簡単な酒の肴・・・。
次回は、八月一日、諏訪湖の花火のスタートに合わせて、ということにしました。
参加者多くなりますように・・・・。
2015年5月20日 11:35
2014年9月29日 16:00