宮坂家の食卓

草食 なかひがし 

三月の中旬、東京で久し振りの「眞澄の会」を「駒八」さんで行い。42人もの方々が集まってくださいました。
IMG_7697 (1).JPEGIMG_7696 (1).JPEG
 その翌日は、新幹線で京都へ
諏訪酒造組合の研修旅行で 今回は 伏見の酒蔵を見学!
松尾大社へ行き
 
 IMG_7726.JPEGIMG_7746 (1).JPEG
久し振りの京都は、噂のごとく外人さんが多かったですが
バスでの移動でしたので、「錦市場」へも行かれずに残念でしたが。
 夕食は、かねてからの夢の店「草食 なかひがし」で春を感じてきました。
 
 伏見では「松本酒造」へお邪魔して立派な酒蔵に感動の時間でしいた。
IMG_7765.JPEG

2025年3月26日 16:03


文字サイズ変更 小 中 大

このブログ記事について

このページは、宮坂公美が2025年3月26日 16:03に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東岩瀬! 満寿泉!真澄!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。