2025年3月26日 16:03
2025年3月25日 17:19
金沢へ建築・美味しいもの がテーマで二泊三日
久し振りに 金沢へ行ってきました。
大雪警報が出ていたので、前日の夜まで悩んだのですが
通行止めでなければ「エイヤー」と
6時起きで出発しました。
飯山辺りからは、前方が見えなくなる瞬間もありましたが
どうやら、金沢にたどり着きました。
冬の金沢は久しぶり、長町の家が地震で心配なのと
話題になっている、石川県立図書館・建築美術館等
今回の金沢訪問のテーマが「建築」
一日目は親戚周りに長町の家の確認。
鈴木大拙記念館・美術館周り
建築家橋本さんのご紹介で、東山の二階のお部屋で
ご一緒に 伝統的な能登料理を頂戴いたしました。
今回は長町の家には泊まれるような状況ではないので
初めてのホテル泊まり。
兼六園下の「AO」へ予約を入れました。
「AO]は昨年OPENしたホテルで
長野県小諸市の酢久商店「フォンス」が経営するホテル。
学生時代、兼六園下はバス停でお世話になりましたが
古いビルをリノベーションして、流石のホテルでした。
朝食も美味しく、和食・洋食とそろえてあり
スタッフの方も素晴らしく、フレンドリーでお話が弾みました。
二日目は、大雪の中、「天狗舞」さんのショップを拝見しに出掛け、谷口吉郎・吉生記念美術館へ
コインパーキングが雪で埋もれていたので、スコップで雪かきから・・・・
金沢の町づくりの根幹を感じてきました。
西・東茶屋街を歩き
木倉町の「大関」へ 手取川ご夫妻と高校時代の友人と
金沢おでんや・鮴(ごり)・・・・
金沢らしい居酒屋で一時を過ごしました。
三日目は富山 東岩瀬へ・・・・
2025年3月 2日 17:15