宮坂家の食卓

鯛の濱焼き

IMG_1115.JPG

         御柱祭りの疲れもそろそろ抜け、

 夏のカタログの追い込みだったり
 今月の29日・30日に
 清里 清泉寮で行われるイベント「良い食品づくりの会」の事など
 もろもろ の準備。
 東京でも、先週は京急 来週は吉祥寺東急でパートで信州物産展があります。

 真澄「生酒」の本番に入る位に 爽やかな季節となり
 そんなこんなの昨日
 広島から「鯛の濱焼き」が届きました。

 噂では聞いた事はありましたが、初めての「鯛の濱焼き」
 大好物の鯛、しかし初めて見る姿にまず感動!

 そして、既に味もついて火が通っている事に感動!

 主人が、東京からの帰宅時間を早めてくれましたので
 家族揃って夕食がとれました
 
 1匹まるごとのお酒をふり、電子レンジで温め直して
 鱗をおとし、義父・母には取り分け、
 お店からのコメントには「生姜をすって」「わさびでも」・・・・
 と書いてありましたので、新生姜をすってみたものの
 食してみたら、これは山椒の葉が・・・・
 思い立つと、足は畑へ・・・・
 主人は「もう、いいよ・・・」といい
 義母は「暗いのに危ないわよ・・・」との声を背に
 たはり「ぴったり!」
 鯛に山椒は絶妙でした。
 今日は休肝日とおもいきや
 しっかり「真澄 辛口生一本 生」を置いてしまいました。

 広島からお送りくださいましたo様
 美味しい「鯛の濱焼き」ありがとうございました。
 美味しい、楽しい 和やかな食卓になりました。
 

IMG_1106.JPGIMG_1113.JPG

 

  2010年5月21日 14:48



御柱  里引き 真澄のお宿

 
    下諏訪 里引きが5月8日/9日/10日と開催されました。
真澄の会社のある場所、元町も、自宅のある高島町も下社の柱、「島崎1」
地元の血が騒ぎ、またまた訪問客も多く

IMG_0968.JPG

四斗樽の準備も整いお宿(お休みどころ)では、ワカサギの空揚げ・塩いかの酢のもの・おなます・コンニャクステーキ等、信州の肴でのおもてなし。
上社に続いてお泊まりも、日帰りで訪問される方々もいらしたりで
三日間は嵐のよう。IMG_0973.JPG


 まちの中を、長もち、花笠踊り、御神輿・・・・・と披露されて大賑やかでした。
今回も「美咲ちゃん」も歌いに来てくれて、「きやり」の披露も次から次へ
御柱祭りに燃えた主人は「終わり次第二人で御柱ファッションを揃えよう!」と言い出し、以前から憧れていた私は「やったー!」と大喜び。
9日の日曜日は大勢のお客様で、てんやわんや。帰宅後はお客様があるのに、
気絶状態で覚えがなく、何やら「あらぬ事を口走ったようで」「あらばしり」の飲み過ぎだったのかもしれません。最終日はせめて引かなくては、と下社に参加させてもらい、ポーズ!
やれやれ、大きなお祭りは過ぎ去ったものの、寂しいやら、ホットするやら、
次回の御柱では孫がいるかしら?
 

IMG_0980.JPGIMG_1018.JPGIMG_1016.JPG

  2010年5月11日 17:46



真澄へお客様

   
              いよいよ後半の御柱祭り 諏訪大社下社里引きが3日間にわたって行われました。七日の前夜祭には、10年前、青年会議所の時の仲間が我が家に集まる事となり、当時青年会議所、国際会議で訪ねたセントルイスからのお客様 ピーターたちとコペンハーゲンからのお寿司屋さん「ステイック&寿司」の二人。   

丁度、大きな鯛がありましたので湯引きしてゆず胡椒で

「湯引きにします。」と魚屋さんにお願いしますと、皮付きでさばいてくれます。
骨をのぞいた刺身をまな板に皮を上にして、沸騰したお湯を皮にかけます。

IMG_0928.JPG



 

IMG_0914.JPG

 

  2010年5月10日 23:18



諏訪の御柱 真澄のお宿

画像 1632.jpg画像 1561.jpg                                    5月2・3・4日と御柱祭り 上社の里引き
一ヶ月前の山出しの寒さとは180度の違い(大げさかしら?)
でも多少はピンポン!程の晴天に恵まれた三日間でした。
前夜祭には、我が家でお客様。
真澄 七號・純米あらばしり・金寿・生酒・・・と独活・山菜を肴に
何時まで宴会をしたのか?

初日は、前宮の里引き、真澄のお宿(お休みどころ、樽酒の振る舞いの準備)朝がたは人がまばら、
まずは上社へお参りに。
諏訪大社本宮には、柱を迎えに行く御ふねが用意され、おみこしも準備されていました。画像 1963.jpg

二日目はいよいよ、本宮へ柱を引き込みます。
朝から騎馬行列などが宿の前に来てくれます。
お客様も多くよってくださり主人は昼間呑みすぎで、夜はダウン!
明日もあるので寝かせてあげて
しかし、お泊りの来客が連日、またまた大宴会。

三日目には小林節子女史が来てくれて、応援にと「美咲さん」が同伴
御柱の唄と「きやり」をしてくれました。画像 1705.jpg
上社の建て御柱のふさわしい一日でした。画像 1559.jpg画像 1954.jpg

さて、今週末 8・9・10日は下社の里引き
こちらは、真澄の地元御柱
大勢の皆様に楽しんで頂けるように真澄樽酒でお待ちしております。

  2010年5月 5日 23:26




文字サイズ変更 小 中 大

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

宮坂 公美
衣食住に大変興味深く特に、食・器に関しては貪欲極まりない両親の元で育ち大学時代に様々なジャンルの料理教室に通い、母の教えの下父のお客様への「おもてなし」は日常茶飯事。

大学卒業後、ご縁があって当年結婚、三人の子育て中、三番目が小学校へ入学を機に、私も社会人一年生に。

「酒のある和やかな食卓」をテーマにCella MASUMIオープン
信州が好き・人が好き・お酒が好き。