酒を楽しむ 「酒を楽しむ」投稿募集!

たぬきちですー。北陸への社員旅行報告、その2です。

真澄のショップ「セラ真澄」では酒器を中心に器も扱っています。社長夫妻がセレクトしたものばかりで、九谷焼の須田青華さんや正木春蔵さんの作品もショップを飾っています。

そんなご縁で、山代温泉の須田菁華窯をお訪ねしました。四代目須田菁華さんご本人が出てこられて説明してくださったのには感激! 趣ある店内に並ぶ数々の作品にはため息ばかり‥‥ 素晴らしい目の保養となりました。

真澄は「良い食品づくりの会」の会員でもあり、会員仲間の「丸八製茶場」さんも見学させていただきました。素敵なショップに入ると香ばしいほうじ茶の香りがいっぱいで、とても幸せな気分に。

工場見学の前に、社長さんのお話をうかがいながらご自慢の「加賀棒茶」をいただきました。香り高くてとても美味しかったことはもちろんなのですが、茶器が正木春蔵さんの作品だったことにまたまた感激!

さすがに加賀百万石の町は文化度が高いなあ‥‥ 正木さんのあのそば猪口、可愛かったなあ‥‥ あれでお酒飲んでもおいしいだろうなあ‥‥



コメントする


文字サイズ変更 小 中 大